嘔吐。
今朝、いつものように朝起きてヱビスを起こしにベランダへ行ったら、ソファの横の床がなんだかテロテロ光っている事に気付いて、なんだろ?ビニールでも落ちてるのかな?と思ってよーくみたら(この時点では電気をつけていませんでした)、どうもヱビスが胃液でも吐いたらしいということがわかりました。
いつもは私が来たらヘソ天するヱビスがなんだか申し訳なさそうに丸まったままだったので、気にしなくていいんだよー大丈夫ー?といつもの様に撫でてあげてから電気をつけてちょっとびっくり!
なんとその胃液を吐いたものに血が混ざっていました。
吐血というほどでは全然なくってちょっと血が混ざっている程度でしたが、やっぱり驚きますよね。
他にも吐いてないか確認したら、ベランダの隅の足拭きマットの上にもちょっと。
でもこちらは血が混ざっているようではありませんでした。
朝方にワンコが胃液を吐くのは空腹のせいであって、その後元気も食欲もあるのであれば気にする程の事ではないと言いますが、ヱビスはそんなに吐く方ではありませんし、何よりも血が混ざっていたのでこれは獣医さんに診てもらった方がいいだろうと思い、朝のうちに獣医さんのところへ行ってきました。
ちなみに朝ご飯はあげてみましたが食べませんでした。でも元気はいつも通りで朝ご飯は食べなかったけど、走り回ってはいました。笑
さてさて、獣医さん。
今日は残念ながら私の好きな女医さんではなく、おじさん先生。
状況を説明しましたが、考えられる原因もなく、なんだろね?みたいな感じで終わりました。
だからこの先生イヤなんだよね…。
炎症止めの注射と吐き気止めの注射を打たれ、胃を守るシロップ状の飲み薬を頂きました。
今度も続くようであればまた来てください。と。
まぁとりあえずは元気もありますし、帰って来てからはご飯も食べたそうでしたが、今日はとりあえず絶食なのであげれません。

シロップというか飲むヨーグルトみたいなドロドロ感のある液体です。
でも意外においしいようで、ヱビス、喜んで飲みます。笑
ちょっと心配ですが、様子を見るしかないですね。
ただ単に空腹時の胃酸で食道とかその辺りが炎症起こして出血したとかそんなんだったらいいのですけど。
しばらく注意して様子を見てあげたいと思います。
余談になりますが、こういう風にヱビスの具合が悪くなった時、私はすごく心配します。
あまり神経質になってはいけないと思いながらも一応ネットでどういう事が原因になるのか調べます。
もちろん、100%ネットを信じているわけではありませんし、可能性としこういう症状がでたときこういう事が考えられるという知識は欲しいものです。
でも旦那はこういう私の行動を過剰すぎるといつも言います。
今回も旦那は差して心配しておらず、私がお願いして獣医さんに連れて行ってもらったのです。
私はちょっとしたシグナルも見逃したく無いといつも考えているのですが、旦那にはソレが過保護と映るようです。
この辺の温度差どうにかしたいものです。
旦那にももう少し、いっしょに暮らす為に迎えたワンコというものを考えて欲しいです。
って、ちょっと愚痴ですかねー。苦笑
あっでもご心配なくヱビスはいつも通りの元気はありますよ!!
心配無用です!!
なんでもないと、いいね!!早くよくなりますように!!
いつもは私が来たらヘソ天するヱビスがなんだか申し訳なさそうに丸まったままだったので、気にしなくていいんだよー大丈夫ー?といつもの様に撫でてあげてから電気をつけてちょっとびっくり!
なんとその胃液を吐いたものに血が混ざっていました。
吐血というほどでは全然なくってちょっと血が混ざっている程度でしたが、やっぱり驚きますよね。
他にも吐いてないか確認したら、ベランダの隅の足拭きマットの上にもちょっと。
でもこちらは血が混ざっているようではありませんでした。
朝方にワンコが胃液を吐くのは空腹のせいであって、その後元気も食欲もあるのであれば気にする程の事ではないと言いますが、ヱビスはそんなに吐く方ではありませんし、何よりも血が混ざっていたのでこれは獣医さんに診てもらった方がいいだろうと思い、朝のうちに獣医さんのところへ行ってきました。
ちなみに朝ご飯はあげてみましたが食べませんでした。でも元気はいつも通りで朝ご飯は食べなかったけど、走り回ってはいました。笑
さてさて、獣医さん。
今日は残念ながら私の好きな女医さんではなく、おじさん先生。
状況を説明しましたが、考えられる原因もなく、なんだろね?みたいな感じで終わりました。
だからこの先生イヤなんだよね…。
炎症止めの注射と吐き気止めの注射を打たれ、胃を守るシロップ状の飲み薬を頂きました。
今度も続くようであればまた来てください。と。
まぁとりあえずは元気もありますし、帰って来てからはご飯も食べたそうでしたが、今日はとりあえず絶食なのであげれません。

シロップというか飲むヨーグルトみたいなドロドロ感のある液体です。
でも意外においしいようで、ヱビス、喜んで飲みます。笑
ちょっと心配ですが、様子を見るしかないですね。
ただ単に空腹時の胃酸で食道とかその辺りが炎症起こして出血したとかそんなんだったらいいのですけど。
しばらく注意して様子を見てあげたいと思います。
余談になりますが、こういう風にヱビスの具合が悪くなった時、私はすごく心配します。
あまり神経質になってはいけないと思いながらも一応ネットでどういう事が原因になるのか調べます。
もちろん、100%ネットを信じているわけではありませんし、可能性としこういう症状がでたときこういう事が考えられるという知識は欲しいものです。
でも旦那はこういう私の行動を過剰すぎるといつも言います。
今回も旦那は差して心配しておらず、私がお願いして獣医さんに連れて行ってもらったのです。
私はちょっとしたシグナルも見逃したく無いといつも考えているのですが、旦那にはソレが過保護と映るようです。
この辺の温度差どうにかしたいものです。
旦那にももう少し、いっしょに暮らす為に迎えたワンコというものを考えて欲しいです。
って、ちょっと愚痴ですかねー。苦笑
あっでもご心配なくヱビスはいつも通りの元気はありますよ!!

なんでもないと、いいね!!早くよくなりますように!!
スポンサーサイト