夏休み 〜イタリア、トリノゑびす子炸裂編〜
ペットを取り巻く環境について考えてみる運動を展開中!!
さてさて、まだまだ続いております夏の旅。笑
メイン目的地であったドロミテの山々を満喫しまして、現在は自宅への帰路の途中で2月にも遊びに行きましたニースのお友達の所へ来ています。
ドロミテのお話は自宅に帰ってから写真をまとめてアップしたいと思います。
触りだけ。笑

お天気はピーカンってわけではありませんでしたが、大雨に降られることもなくかなり充実した山歩きとなりました⭐︎
今日は、このニースに来る前にドロミテからの過程で一泊したイタリアはトリノでの話を。。。
トリノも前回のベルガモと同様、ちょっと観光で寄り道した程度。
しかし、このトリノ。
ちょっと驚いたことになんか異常なくらい犬好きな人が多かったんです!!笑
いやぁ〜もうゑび子炸裂でした!!笑
声をかけてくれた人、ほぼ100%に女の子だと思われていたゑびす。
ある意味、彼の女の子度には関心します。笑
誰も彼もをメロメロにしたいたゑびす、恐るべしです。
とはいえ、何か可愛らしげな事をゑびすがやっていたというわけではなく、私たちがテラスで食事をしているときや、ゑびすを待たせているときにのんびり待ってる、もしくはゴロンとしてるゑびすにみなさん萌えたようです。

レストランのテラスにて。。
いや〜確かにゑびすは萌えキャラでかわいいですよ。笑←親バカ!!
でも、トリノの皆さんそれはやりすぎじゃ?というほどの人気ぶりでしたね。

広場で休憩中。
夜の食事をしているときには、向かいのレストランのテラスで食事をしていた女性がわざわざ、こちらにいらして、「まぁなんてお利口さんでかわいいのっ!!ちょっと触ってもいいかしら?」って。
どうぞどうぞとゑびすを差し出しまして、ゑびすも満更でもなく可愛がられておりまして、さらに女性は。。。
「It's my dream!!」
こんなボーダーコリーを飼うのが夢らしいそうで。。苦笑
ゑびす、こねくり回されていました。笑
そうそう、実はホテルでも。。。

ホテルの部屋でお休み中のゑびす。
事前に犬連れである事は連絡していたのですが(もちろん元々犬OKとされていたホテルです)、受け付けにいったら、「犬って彼ですか?」と怪訝顏。
そして、「犬はokだけど、一応小型犬のみなんですよね。。。。」と。
「え?!」
と、一瞬なりましたけど、受け付けお兄さんが一応上の人に確認して、まぁいいでしょうと。
で。それを待ってる間のゑびすのお利口さんな様子(ってか、ゑびすはただぼーっと突っ立ってただけですけど。笑)をお兄さんが見てて、なんかすごいいい子ですね!!と第一印象のイメージがガラっと変わったようで、小型犬でも粗相したりうるさかったりで大変な子もけっこういるんですけど、逆にこういう子なら大きくても全然いいですね〜と。
わざわざカウンターから出てきてなでなで。

ホテルロビーにて。。。笑
翌日のお昼に立ち寄ったレストランでも、接客の女の子たちがみんなゑびすの、周りに集まってくるという怪奇現象?!
みんな口々に「Bella bella」と。
bellaって女の子にたして使う「かわいいね〜」なんですけどね。。。苦笑
そういえば、ホテル付近でトイレ散歩していたときも近所の子供が寄ってきて、かわいいね〜って、近寄ってきまして、いっしょにボール遊びしましたよ。笑
老若男女問わず、トリノで大人気のゑびすでした。笑
のんびりしているというか、山で燃え尽きてぼんやりしてたのが良かったのかな。。。。笑
トリノ、いい街だったな〜。。。

車内でもグースカゑびす。。。
スポンサーサイト