春の足音。
ペットを取り巻く環境について考えて見る運動を展開中!!
実はワタクシ姉御。。熱が出ない体質?なのですが、なななななななんと!!
30年振りくらいに現在発熱しております。。苦笑
そんなにびっくりするほどの熱の高さではありませんが、なんせ30年振り。
しかも昨日から薬を飲めば一時的には下がるものの、薬が切れるとまた上がるを繰り返し、なかなか快方へ向かっていない雰囲気。。
湯たんぽを持ってブルブル震えるほどの悪寒とパジャマがぐっしょりになる発汗をずっと繰り返しています。。
今はその間のちょっと落ち着いた時間で、あんまり寝ていても夜眠れなくなりそうなので、気分がいい時にブログでも書いてみようかと。笑
ま。でもさすがに今日は観念してお医者に行こうと思って電話をしたら(フランスは完全予約制で総合病院ではなく個人の診療所にまず行かねばなりません)私の先生は現在バカンス中でお留守とのこと。笑
さすがフランス!!
んで、本来ならそういう時は代わりの先生が来るのですが、そこはThat's田舎。代わりの先生なんか来ませんよ。苦笑
市販薬で乗り切るかと思ったけど、試しに、義母のかかりつけ医に電話したところ快く来ていいよと行っていただき、後ほど行ってきまーす。
結構自分の患者さん以外は断る人が多いんですけど、いい先生です。
あ。ちなみにフランスは自分のかかりつけ医と登録しているお医者さん以外の先生に診てもらうと保険がききません。
でも今回は私の先生がバカンスでいなかったと言う理由だからなんとかなるかな・・・・。
と、普段はゑびすに関係のないことは綴らないブログですが、今日はちょっと書いてみました。。。@発熱中なんで。笑
さて、今週はいいお天気続きです!!
しかも、週頭はキリッと寒くなっていい感じ〜。
なんだけど、強風。。。苦笑

後ろから吹いてくる北風に捲れ上がる、ゑびすの立髪。笑

最終的にはこんな自分の立髪でパラボラアンテナ状態。笑

でもきっもちーお天気で青空〜。

なのに、ゑびすはそんな顔する〜!!笑
久々に水溜りも凍ってまして。

気温は低く、寒いんですけど、日差しに春が感じられるようになりました。

梅科の花も咲き始めてますよ〜。(プルーンの木なので梅科って書きましたけど、梅科なの??)

ゑびすも5度を切るといつもの1、5倍くらい元気になります。
朝から庭を駆け回ります。
ついでに朝から快調のようで、朝一のトイレ出してうんPまで。笑
その後、朝ごはん食べたらまた二度寝しますけどね。笑

ゑびすも春の匂いを感じてるかな〜?

あ。。。そですか。。。苦笑
着実に春に向かってるんだな〜と感じる今日この頃です。
スポンサーサイト