季節もの。
うちの回りのぶどう畑。
収穫も無事に終わり、紅葉、そして落葉の時期を迎えています。
葉っぱが全部散ると今度は剪定の季節です。
この剪定作業というものもちろん手作業でして、広い畑の中にぽつぽつと人が作業しています。

ヱビスはどうもその選定作業をする人が気になってしょうがないらしい。笑
じー。
誰?
選定作業をする人はひとりで作業しています。
収穫のときのように大人数ではありません。
そして、現地集合、現地解散みたいな感じで、今日作業する畑に朝、車で来て1日出来る限り(とはいえ、だいたいのノルマはあるでしょうけど)作業して、就業時間になったら車に乗って帰宅するというスタイルです。
この季節じゃなくともぶどう畑で仕事をしてる人はいるのですが、なぜかこの剪定する人が気になるらしい。
なぜなんでしょうね?
切った枝を入れる為のボックスが気になるのか、微妙な機械音(剪定鋏は電動のカッターのようなもので、切る時にジーっと音がします)が気になるのか、または側で枝を燃やしているのが気になるのか・・・。
ヱビスがどこに反応しているのかはまだちょっと判明しませんが、とにかく気になるようです。
無視~。
でも意外にも作業している場所のそばに行っても反応しません。
普通に通り過ぎます。
遠くで選定作業している人を見つけると、立ち止まってじーっと見るんですよね~。
ヱビスの気になるポイントがいまいちわかりませんが、毎回毎日同じ反応をするのでちょっと面白いです。
じーっと見て私を振り返る。
誰、アノ人?みたいな感じで。
そして、毎回、昨日も見たじゃーん。って突っ込むの繰り返しです。笑
剪定前

剪定後

この季節が来ると冬が近いなーと実感します。
収穫も無事に終わり、紅葉、そして落葉の時期を迎えています。
葉っぱが全部散ると今度は剪定の季節です。
この剪定作業というものもちろん手作業でして、広い畑の中にぽつぽつと人が作業しています。

ヱビスはどうもその選定作業をする人が気になってしょうがないらしい。笑


選定作業をする人はひとりで作業しています。
収穫のときのように大人数ではありません。
そして、現地集合、現地解散みたいな感じで、今日作業する畑に朝、車で来て1日出来る限り(とはいえ、だいたいのノルマはあるでしょうけど)作業して、就業時間になったら車に乗って帰宅するというスタイルです。
この季節じゃなくともぶどう畑で仕事をしてる人はいるのですが、なぜかこの剪定する人が気になるらしい。
なぜなんでしょうね?
切った枝を入れる為のボックスが気になるのか、微妙な機械音(剪定鋏は電動のカッターのようなもので、切る時にジーっと音がします)が気になるのか、または側で枝を燃やしているのが気になるのか・・・。
ヱビスがどこに反応しているのかはまだちょっと判明しませんが、とにかく気になるようです。

でも意外にも作業している場所のそばに行っても反応しません。
普通に通り過ぎます。
遠くで選定作業している人を見つけると、立ち止まってじーっと見るんですよね~。
ヱビスの気になるポイントがいまいちわかりませんが、毎回毎日同じ反応をするのでちょっと面白いです。
じーっと見て私を振り返る。
誰、アノ人?みたいな感じで。
そして、毎回、昨日も見たじゃーん。って突っ込むの繰り返しです。笑
剪定前

剪定後

この季節が来ると冬が近いなーと実感します。
スポンサーサイト