集中力。
スクールや練習のときは集中力がいまいちなんですが、遊びとなるとすんごい集中力を発揮します。
今日はコレで遊ぶと自分で探して持ってきました。
必殺、ブドウの木の瘤。笑
今日はコレ。
でも、実際これで遊ぼうと言われても何する?って感じなんですよね。笑
しょうがないのでボールの要領で遊びます。
でもさすがに投げるとちょっと危険ですので足で蹴って転がす感じで。
でも変に蹴ると骨に響くほど痛いです。涙
なので、蹴るまでの時間を楽しんでいます。
フェイントをかけるとすごく俊敏に反応しますが、騙されることはありません。
木の瘤と私の顔と両方見てピンと神経を研ぎすませてるんですよねー。
ある意味凄いです。
本人も動いてるのでぶれとピンぼけはお許し下さいませ。
むふ。
お口が700系の写真が撮れました。笑
本当はけっこう頻繁にこの口元になるのですが、いつも写真は取り損ねちゃいます。
水曜日は学校が午前中で終わるので、ヱビスとお散歩の時間も取れそうです。
旦那はいろんな練習まではしてくれはしないので、今日は久しぶりにいろんな練習をしたのですが、ヱビスのテンションものすごーく低かったです。苦笑
この遊びのテンションと集中力を練習に持ってくるにはどうしたら良いのでしょうねー?
練習も楽しんでしてくれるといいのですが、なかなか難しいです…。
これも私の課題ですね~。
何かいいアイディアありましたらアドバイスよろしくお願いします!!
遊びは楽しい!!
今日はコレで遊ぶと自分で探して持ってきました。
必殺、ブドウの木の瘤。笑

でも、実際これで遊ぼうと言われても何する?って感じなんですよね。笑
しょうがないのでボールの要領で遊びます。
でもさすがに投げるとちょっと危険ですので足で蹴って転がす感じで。
でも変に蹴ると骨に響くほど痛いです。涙
なので、蹴るまでの時間を楽しんでいます。
フェイントをかけるとすごく俊敏に反応しますが、騙されることはありません。
木の瘤と私の顔と両方見てピンと神経を研ぎすませてるんですよねー。
ある意味凄いです。
本人も動いてるのでぶれとピンぼけはお許し下さいませ。

お口が700系の写真が撮れました。笑
本当はけっこう頻繁にこの口元になるのですが、いつも写真は取り損ねちゃいます。
水曜日は学校が午前中で終わるので、ヱビスとお散歩の時間も取れそうです。
旦那はいろんな練習まではしてくれはしないので、今日は久しぶりにいろんな練習をしたのですが、ヱビスのテンションものすごーく低かったです。苦笑
この遊びのテンションと集中力を練習に持ってくるにはどうしたら良いのでしょうねー?
練習も楽しんでしてくれるといいのですが、なかなか難しいです…。
これも私の課題ですね~。
何かいいアイディアありましたらアドバイスよろしくお願いします!!

スポンサーサイト