スクールとアジ⑰と激吠え。
更新が滞っていますが、ヱビスは元気です。
さて、今日は先週の土曜日のスクールの話を。

先週の土曜日のスクールはいつもと違い私はアジレッスンを見ていません。
と、言いますのも、私達が通っているスクールは先生夫婦がメインで土曜日のみされています。(普段はそれぞれ別のお仕事されています)
それで、アジが13時30からでその後、各躾教室が1時間ごとに続き、ヱビスの家庭犬試験に向けたクラスは15時30分からです。
アジが14時30には終わりますので、トレーニングのクラスが始まるまでの1時間は休憩と息抜きです。
(ちなみにこの時間は仔犬や1歳前後の初期段階のしつけクラスです)

そして、この土曜日は私がちょっと仕事でバタバタしており、親分といっしょに出れなかったので親分がヱビスを連れて13時30からのアジに行き、その後親分は親分の趣味の習い事の養蜂講座に行き、私が15時30にトレーニングクラスに行くという入れ替わりでスクールに行きました。
ヱビスは親分が行って、私が来るまでの間は先生にお願いして、先生のワンコと並んで係留しておいてもらいました。
さて、15時30少し前にヱビスは大人しくしてるかな〜とバタバタとスクールに向かったところ、着いてびっくり。
着いてヘルメット脱いだ時点でヱビスの吠える声が聞こえるじゃないですか!!(私は常にスクーターです。)
普段ほとんど吠える事がないヱビスですが、やっぱりわかるもんですね、自分の犬の吠える声って。笑
それでもその姿を見るまでは、え〜ヱビスの声っぽいけどまさか、ヱビスがこんなに吠えてるわけないしな〜?と半信半疑。スクール内に入って、ヱビスが係留されている姿でがん吠えしているのを発見。
ちと苦笑い。
しかも、先生に「ヱビス!!静かにしなさーい!!」と叱られてる。笑
先生はもちろん他の子を指導中ですがね。
ヱビスの横ではしらっと先生のワンコのディアムスちゃんが大人しく座ってましたよ。

先生に軽く頭を下げて、ヱビスを迎えに行くと私が近くに来るまで全く気付かずがん吠え。笑
私を見つけたら大暴れ。笑
急いで係留を解いて、リードに繋ぎ換え息抜きに出ました。
壊れました。
それにしてもすごい勢いで吠えてたな〜。笑
まぁ初めての経験で、びっくりやら興奮やらあったんでしょうね。
親分も姉御もいない場所で短めに係留され、回りにはたくさんワンコがいてトレーニング中。
これもまた経験ですね〜。
僕は知りません。
それとはウラハラに今回のアジ、トレーニング共にいい出来でした。
アジは見ておりませんが、親分曰く、驚く程にどれもいい感じでできたそうです。
トレーニングの方も今回は遠隔を初めてスクールでやったのですが、私は普段から少し練習しているので問題なくクリア。
先生から完璧!!とお褒めの言葉を頂きました。
とはいえ、日本でがんばってる子に比べればまだまだ甘ちょろいレベルですけど。苦笑
新しいのある?
アジにしろトレーニングにしろ少しずつではありますが目に見えて成長しているのがわかる今日この頃。
こっちもやりがいがあって楽しいし、そうなるとヱビスも楽しそう。
やっぱりお互いが楽しい♪って気持ちで続けていかなくちゃいけませんね。
これからもがんばって行こう!!
ブンブンボール、大事にここまでしっかり使ってくれました。笑
だいぶボロになったしそろそろ変えようと思った矢先にゴム部分とボールが離れちゃいました。
新しいの買い置きしてあるから大丈夫だよ〜。
さて、今日は先週の土曜日のスクールの話を。

先週の土曜日のスクールはいつもと違い私はアジレッスンを見ていません。
と、言いますのも、私達が通っているスクールは先生夫婦がメインで土曜日のみされています。(普段はそれぞれ別のお仕事されています)
それで、アジが13時30からでその後、各躾教室が1時間ごとに続き、ヱビスの家庭犬試験に向けたクラスは15時30分からです。
アジが14時30には終わりますので、トレーニングのクラスが始まるまでの1時間は休憩と息抜きです。
(ちなみにこの時間は仔犬や1歳前後の初期段階のしつけクラスです)

そして、この土曜日は私がちょっと仕事でバタバタしており、親分といっしょに出れなかったので親分がヱビスを連れて13時30からのアジに行き、その後親分は親分の趣味の習い事の養蜂講座に行き、私が15時30にトレーニングクラスに行くという入れ替わりでスクールに行きました。
ヱビスは親分が行って、私が来るまでの間は先生にお願いして、先生のワンコと並んで係留しておいてもらいました。
さて、15時30少し前にヱビスは大人しくしてるかな〜とバタバタとスクールに向かったところ、着いてびっくり。
着いてヘルメット脱いだ時点でヱビスの吠える声が聞こえるじゃないですか!!(私は常にスクーターです。)
普段ほとんど吠える事がないヱビスですが、やっぱりわかるもんですね、自分の犬の吠える声って。笑
それでもその姿を見るまでは、え〜ヱビスの声っぽいけどまさか、ヱビスがこんなに吠えてるわけないしな〜?と半信半疑。スクール内に入って、ヱビスが係留されている姿でがん吠えしているのを発見。
ちと苦笑い。
しかも、先生に「ヱビス!!静かにしなさーい!!」と叱られてる。笑
先生はもちろん他の子を指導中ですがね。
ヱビスの横ではしらっと先生のワンコのディアムスちゃんが大人しく座ってましたよ。

先生に軽く頭を下げて、ヱビスを迎えに行くと私が近くに来るまで全く気付かずがん吠え。笑
私を見つけたら大暴れ。笑
急いで係留を解いて、リードに繋ぎ換え息抜きに出ました。

それにしてもすごい勢いで吠えてたな〜。笑
まぁ初めての経験で、びっくりやら興奮やらあったんでしょうね。
親分も姉御もいない場所で短めに係留され、回りにはたくさんワンコがいてトレーニング中。
これもまた経験ですね〜。

それとはウラハラに今回のアジ、トレーニング共にいい出来でした。
アジは見ておりませんが、親分曰く、驚く程にどれもいい感じでできたそうです。
トレーニングの方も今回は遠隔を初めてスクールでやったのですが、私は普段から少し練習しているので問題なくクリア。
先生から完璧!!とお褒めの言葉を頂きました。
とはいえ、日本でがんばってる子に比べればまだまだ甘ちょろいレベルですけど。苦笑

アジにしろトレーニングにしろ少しずつではありますが目に見えて成長しているのがわかる今日この頃。
こっちもやりがいがあって楽しいし、そうなるとヱビスも楽しそう。
やっぱりお互いが楽しい♪って気持ちで続けていかなくちゃいけませんね。
これからもがんばって行こう!!
ブンブンボール、大事にここまでしっかり使ってくれました。笑
だいぶボロになったしそろそろ変えようと思った矢先にゴム部分とボールが離れちゃいました。
新しいの買い置きしてあるから大丈夫だよ〜。
スポンサーサイト