週末オビ練アジ練。
ペットを取り巻く環境について考えて見る運動を展開中!!
この度、パリでの惨事。。被害に遭われた方へのご冥福をお祈りいたします。
そして何人かの方からの頂きました、ありがたいお言葉に対して改めてこの場をお借りしてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
そして、もしまだ気にしてくださっている方がいらしてはいけないので、改めて報告させていただきますが、うちはパリから遠く離れていまして、今回の事件に関しての被害等は一切ございませんので心配なさらないでください。
普段通りの日常を送っております。
最後に、このブログでは私の私的な政治観や宗教観を語ることは控えたいと思っていますので、これ以上のコメントを控えさせていただきます。
心配してくださった方々、本当にありがとうございます。
ゑびすを始め、家族皆、普段通りの生活をしておりますのでご安心くださいませ。
そんなわけで、ブログはいつも通り、ゑびすの日常を綴ってまいります。
土曜日。見事な快晴。

この辺りは飛行機が飛んでいるのが良く見える土地なのです。この根元が空港だろうな〜と。

こんな気持ちの良い土曜日の午後はスクールに参加してきました。
今日はオビ練。
※画像はお散歩時のものです。
今日はゑびすと同じクラスでの参加者がいなかったので、また一つ下のクラスの中で一人個別にbrevet試験準備の練習をするという。。。
先生と話して、年が明けたらもちょっと集中して試験に向けて調整していくことにして、今はグループに混ざってある程度のことをこなすことに。

これがねー。むふふ。。。。
ぶっちゃけ、ゑびすかなりいい感じに仕上がってきています。笑
親バカでもなんでもなく(多少親バカが入っている感は否めませんが。。。そこは致し方ないです。笑)、先生からも家でちゃんと練習してるねー!!と言われるほど、練習の成果がこういう場で出せるようになってきました。
しかも。今日はゑびすに内緒で、スペシャルトリーツにしておいたら、顔の上がり加減がハンパない!!笑
ちょっと鼻高々!!笑

まさか、こんなブサイクな顔で走っていたとは?!笑
まぁでも直さなくてはいけない細々した点はまだ多々あるのですけど、こういう風にちょっと結果が出せるようになってくると、やはり、俄然やる気も出てきます!!
自分で言うのもなんですけど。。。笑
夏の間に視点を変えてドッグダンスに励んだことも、結果的には良い効果を生んだように感じています。
手応えアリ!!私の作戦は間違っていなかった。。。笑
心の中でちと早いガッツポーズです。

こんな感じで良い手応えで土曜日のオビ練は終え、アジは日曜日の朝に先生と個人的に練習することに。。。
そんな日曜日。
土曜日と打って変わって、この季節特有の濃霧。

天気が悪くて小雨。。ではなく濃霧です。
そんな中、いつぶりでしょうか?アジリティー。
もちろん、今回はタイヤはなしで(苦笑)、スラとハードルでハンドリング、ドッグウォークでタッチの復習を主にしました。

毎度のことなんですけど、ゑびすに問題は全くと言っていいほどないのですよ。。
要は親分のハンドリングの練習にゑびすが付き合ってる?!笑
そんな今回の練習。

ゑびすはやっぱり楽しそうでした!!

毎度先生は提案してくれるけど、中々忙しい人なので実行されないという前科があるのですが、年明けは月に2回は日曜日の朝にこうやって練習しようと、今回は具体的に提案してくださいました。
年間の予定にも出来る限り月に2回は日曜日の朝に練習を入れられるように予定を組む!!と。。。ホンマかいな。。。?と内心思いつつも、それができれば、来年の春、もしくは秋にはアジの競技会デビューも夢じゃない!!
問題は親分の練習不足と自信不足なのでそれが十分に解消されれば、また新たな道が開けるなーと思った次第です。

ノリノリのゑびす5歳。
来年は勢いの乗って行けるところまで行きたいなー!!

と。充実の週末でした〜。
スポンサーサイト