老人ホーム慰問。
ペットを取り巻く環境について考えて見る運動を展開中!!
この土曜日にスクールで開催されている、老人ホーム慰問に参加してきました〜。
今回で3回目の参加になりますが、今回行ったのは一番最初に行ったホームと同じホーム。
老人ホームの中でもちょっと年齢層が高く、介護が必要な方が多いホームだと思われます。
今までの2回は旦那さん先生とだったのですが、今回は奥さん先生と一緒に訪問です。
参加ワンコは8頭。

ボクサーのジョイちゃん。
まずはおじいさんおばあさんのところへ行って、触れ合ってもらいました。

キャバリアのエロスくん。
その後、おじいさんおばあさんに木杓を持っていただいて、その先におやつを乗せてワンコに食べさせたり。。

ミニピンのジョッキーくん。
今回奥さん先生と行ってみてわかったのですが、お年寄りの方に参加してもらって、少しでもお年寄りの刺激になるようにと色々工夫されているんですね。
ただ、見て楽しんでもらうだけではないのですよね。
そして、ハードルを飛んだり、おじいちゃんおばあちゃんに参加してもらって、輪くぐりしてみたり。。

先生ワンコディアムスちゃん。
もちろん、ゑびすもやりましたよー。
だけど、もちろんゑびすがやっている時は私は写真は撮れないので写真はありませんが。。。苦笑

毎度おなじみ黒プードルイルダちゃん。
さらに今回はゑびすと相性が悪い先生ワンコのエロスくんもいましたし、換毛期でロン毛のゑびすは基本、輪の外で待機。苦笑

先生ワンコのマリノア、エロスくん。
そんなわけで、輪の外から写真を撮っていますので、今回イマイチな写真が多いのはご了承ください。。苦笑

決して、反省させられているわけではありません!!笑
さて、メインはやっぱりドッグダンス!!
今回、ゑびすは私の準備が間に合わなかったので、トリックを幾つか披露しただけでダンス自体はしなかったのですが、やっと先生のダンスを見ることができました!!

ドッグダンスは楽しそうなエロスくん!!
先生自体もドッグダンスは始められたばかりなのですが、エロスくんはしっかり服従が入っていますのでトリックよりもヒールワークを中心としたダンスです。
ドッグダンスはトリックを色々駆使してやるようなものだと以前は勝手に思い込んでいたのですが、こういう風にヒールワークをベースにして、それにちょっとアレンジを加え、音楽に合わせることでちゃんとドッグダンスに成るんですよね〜。
うんうん。と改めて勉強になりました。
今回はゑびすは踊りませんでしたけど、先生のダンスを参考にして、以前練習していたマンボーに合わせてまたちょっと練ってみようかな〜と。

イルダちゃんもかわいい衣装を着て踊りますよ〜。
ふふふ、またゑびすとの楽しみが増えた感じですね〜♪

ゑびすもマンボーの衣装作る??あのフリフリのやつ!!笑
また来月に慰問は開催されるので仕事の都合がつけば参加したいですね。
それまでにダンスの内容を練り練りしたいと思います。

トリック練習中のジョイちゃん。
だいぶ暖かくなってきて、気分もマンボーで頑張ってみよう!!
あと、1頭は前回もご一緒したボクサーのフェギーちゃん。お写真なくてゴメンナサイ!!
スポンサーサイト